教育機関の皆様へ
当社では出張運動指導を行っています。
指導員を派遣し、運動指導のお手伝いをしています。



対象教育機関
幼稚園・保育園・小学校・中学校
園・学校の教育方針に合わせた指導
教育方針に合わせた指導案をご提案させて頂きます。
週1回からの指導
年齢毎に(2歳児から可能です)クラス分け
1クラス30分~40分(1日90分~120分)
指導種目
《体操》 マット・跳び箱・鉄棒・縄跳び
《体操・専門種目》 かけっこ・バク転
《ダンス》 ダンス全般
《武道》 空手
《球技》 サッカー
指導内容(保育園・幼稚園)
①小学校へ進学しても困らない様な技術の習得
体操教室での運動は、小学校の体育の授業と多くが重なります。授業で出来る事が増えると、自信になります。逆に体育の授業でうまくできないと、徐々に体育が嫌いになって運動そのものが嫌いになってしまうこともあります。体操教室では、お子様達の基礎的な運動技術の練習を行い、運動の楽しさを知ることを目的に、小学校へ進学しても困らない様に、1人ひとりに合った目標を持たせ練習をします。
②運動会・発表会のお手伝い
運動会や発表会で、体操実技の発表の演目をご提案させて頂き、練習を行います。
指導内容(小学校・中学校)
クラブ活動での技術的なサポートをさせて頂きます。
体験教室を開講



開講前には体験教室を開講し、指導員の指導法を確認することが出来ます。
出張地域(令和5年4月実績)
出張地域はご相談ください。
東京都 23区 保谷市 府中市 武蔵小金井市
千葉県 市川市 柏市 船橋市 我孫子市
神奈川県 川崎市 横浜市
埼玉県 川口市
お問い合わせ
03-6657-8846 (担当:菊池)
I really like it when folks get together and share opinions.
Great blog, keep it up!
Paragraph writing is also a fun, if you be acquainted with after that you can write if not it is
complex to write.